本ページはプロモーションが含まれています。

ハイドロカルチャーで剪定ってどうやるの?観葉植物の剪定のコツをご紹介!

ハイドロカルチャーで観葉植物を育てている人、とりわけ中~大型の植物を育てている場合に必須となってくるのが植物の「剪定」です(●´▽`)

Sponsored Link

剪定という言葉自体は園芸に携わっていると頻繁に耳にしますが、実際にその作業を行ったことのある人、は少ないと思います。

植物を美しく健康に育てるために必須の剪定。

どうやってやるのか知っておきたいですよね?

という訳で今回は、

「観葉植物の剪定のコツ」

をご紹介いたします(〃ゝ∇・)ゞ

そもそも剪定って?必要性とメリットを確認!

剪定のコツをお話する前に「剪定とは何か」を確認しましょう。

剪定とは簡単に言うと植物の枝や葉を切り落とす作業のことを言います(´・∀・)ノ゚

この作業には以下の二つの意味があります。

・枝葉の数を調整し植物全体に栄養を行き渡らせるため

・枝葉の形を整えて見た目をよくするため

このような二つの利点のために剪定を行います。

植物の健康のためにも見た目のためにも大切なんですね。

定期的に剪定をすることで植物が育ちやすくなり、ある程度なら見た目をコントロールできます。

ただし過度な剪定は植物を傷つける恐れも。

これからしっかりと正しい知識を身につけましょう!

また剪定のためのハサミですが普通のハサミは使えません。

きちんと園芸用のハサミを用意してくださいね(´・∀・)ノ゚

間引き剪定のコツを簡単チェック!

まずは植物の健康を保つために必要な剪定、いわゆる間引きのコツをご紹介いたします。

枝や葉があまりに一カ所に集まっているとそこに栄養が行き渡らないことがあります。

一カ所の枝葉が枯れてしまうと、物はそこからどんどん弱っていきます(´Д`。)

それを防ぐためにも定期的に間引きが必要!このことは絶対に忘れないようにしましょう。

では、間引きのコツを確認していきます。

間引きの必要があるのは枝葉が密集している所

まずは全体を見てそこを探し出してください。

枝葉が密集している所を見つけたら枝と枝の間にある枝を付け根から切り落としましょう。

例えば五本の枝があるとしたら、右から二番目と左から二番目の枝を落とせば良いのですね(●´∀`)ノ

厳密には植物は様々な方向に枝を伸ばしますから、必ずしも枝間の枝を切り落とせるとは限りません。

全体のバランスを見て臨機横柄に切りましょう。枝を梳いてあげるという感覚でOKですよ。

これをすることで植物全体に栄養が行き渡り、植物が健康に、そして成長しやすくなります。

植物がもっさりしてきたなと思ったら間引きをしてあげる癖をつけましょうね。

Sponsored Link

観葉植物の形を整える剪定はどうするの?

観葉植物の剪定は間引きのためだけに行われるものではありません(`・ω・´)ノ

剪定には間引きの他に植物の見た目を綺麗に整えてあげる役割もあるんです。

間引きとは違ってこちらの選定の場合は特に明確なコツというのはないのですが…

あえて言うならば二点ほど注意点があります。

以下の二つのことですね(σ^▽^)σ

・植物全体のバランスを考慮して整える

・枝や葉を切り落とす場合は付け根から切り落とす

これら二つのことに注意していればあとはご自分の思うがままに剪定すれば大丈夫。

あまりバランス悪く仕上げてしまうと植物が転倒してしまう原因になったり、植物が成長しづらくなってしまいます。

さすがに庭師さんのような難しい剪定は諦め、自分にできる範囲のことから始めましょうね!

ひとこと

以上、

「観葉植物の剪定のコツ」

をご紹介いたしました(〃ゝ∇・)ゞ

参考になりましたでしょうか?

丁寧かつこまめな剪定を心がけて植物の健康と美を保ちましょう!

Sponsored Link
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました