ハイドロカルチャーを使った観葉植物育て方・基礎知識編!

  • ハイドロカルチャーを使った観葉植物育て方・基礎知識編! はコメントを受け付けていません

この記事は3分で読めます

お部屋のインテリアとして大人気で
「置いてみたい」と憧れる人も多い観葉植物。

おしゃれなお部屋紹介雑誌などでは、
必ずと言って良いほど目にしますよね(●´艸`)


Sponsored Link



ところが、いざ自分で育てようと思うと土で部屋が汚れたり、
虫が出たり、水の調整ができず枯らしてしまったり…。

とにかく大変なことがたくさんあります(´ー`A;)


初心者には敷居の高く感じられる観葉植物。
ですが簡単に諦めるのは勿体ないですよ!


実は土を使わずとも観葉植物は育てられます。


あなたはその方法をご存知ですか?
その答えこそ、「ハイドロカルチャー」なのです♪


という訳で今回は、

「ハイドロカルチャーでの観葉植物の育て方」

をご紹介いたします(〃ゝ∇・)ゞ


ハイドロカルチャーって一体なに?大人気の観葉植物の育て方!



観葉植物の育て方の紹介の前に、まずは
「ハイドロカルチャーってなんなの?」
という疑問を解決しておきましょう(`・ω・´)ノ


01

ハイドロカルチャーとは一言で述べると
「水耕園芸」という意味になります。


書いて字のごとく水を鍵とした園芸方法の一種で、
園芸初心者にもおすすめの植物の育て方なんです(●´▽`)

土を使わず「ハイドロボール」と呼ばれる
人工の培土を利用して植物を育てます。


この茶色くて丸いつぶがハイドロボールです!


04
出典元:zakkamag


土を利用しないため室内に置いていても
清潔で、虫がわくことも滅多にありません。

また水やりの回数も少なく済み
(人工培土が水を吸収してくれるため)、
家を空けがちな人でもチャレンジ可能です!


個人的には普通の園芸と違って
容器の自由度が高いのも嬉しいですね(*´ε` *)

普通の植木鉢はどれも似たり寄ったりですが、
ハイドロカルチャーではガラス瓶や
陶器の瓶・カップを利用することもできます。


底に穴が空いていなくても大丈夫だからですね♪


室内インテリアとして園芸をするのなら、
道具のおしゃれさてすごく大切ですからね!


ざっくりとした説明ではありますが
ハイドロカルチャーの概要は掴めましたか?

すごく大雑把にまとめてしまうならハイドロカルチャーは
比較的簡単な観葉植物の育て方といったところです(o´・∀・)o


ハイドロカルチャーには何が必要?用意するべきものを確認!



ハイドロカルチャーの概要を確認した所で、
お次はハイドロカルチャーを始めるために
必要となるものを確認していきましょう(´・∀・)ノ゚

とは言え、「何を育てるのか」や「どのように育てるのか」
で用意するものは微妙に変わっていくかと思います。

今回は、入門ということで
「一般的にこれは必須だ」
というものをご紹介することにしますね。
【ハイドロカルチャーに必要なもの】

・鉢(容器)
・ハイドロボール(人口培土)
・根腐れ防止剤
・苗
基本的にはたったこれだけです。
お手軽ですぐにでも始められそうですね♪

おそらく一番楽しめるのは「苗選び」「鉢選び」かと思います。


鉢は基本的にどんなものでも大丈夫なので
好みで選んでもらって構いませんが、
穴が空いているものとヒビが入っているもの
だけは避けるようにしてください(´ー`A;)

水が漏れ出して大変なことになりますよ!

私は個人的にガラスっぽい見た目の鉢が
無難におしゃれではないかと思います((*´∀`))



Sponsored Link




ハイドロカルチャーの具体的な方法は?観葉植物の育て方を知ろう!


道具の確認もできたので最後に
肝心の植物の育て方をご紹介します!

ですが、こちらも用意するものと同様に
何を育てるかで詳細は変わっていきます。


今回は大まかな流れだけを
解説させてください(*´∀`*)ゞ


03
【ハイドロカルチャーでの育て方】

① 鉢の中に根腐れ防止剤を入れる。

② 続けてハイドロボールを入れる。

③ 苗をハイドロボールの上に入れる。

④ 根の上に優しくハイドロボールを加える。

⑤ 適量の水を与えて終了!
基本的にはたったこれだけでOKです。
園芸初心者でも挑戦できそうですね(∩´∀`)∩♪

水の量は植えた植物や鉢の状態で
変わってきますので一概には言えません。


また定期的に水を与える必要がありますが
その頻度も植物によってまちまちとなります。

今後、少しずつ紹介していければな
と思っておりますのでお楽しみに(`・ω・´)ゞ



以上、

「ハイドロカルチャーでの観葉植物の育て方」

を簡単にご紹介いたしました(〃ゝ∇・)ゞ


いかがでしたでしょうか?


ハイドロカルチャー入門は果たせと思うので、
これから楽しい観葉植物ライフを始めましょう!

それでは、今回はこのあたりで。
ご訪問ありがとうございましたヾ(´∀`○)ノ


スポンサードリンク
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2100132493520011"
data-ad-slot="5409039280"
data-ad-format="rectangle">

  • 2016 05.15
  • ハイドロカルチャーを使った観葉植物育て方・基礎知識編! はコメントを受け付けていません
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. ハイドロカルチャー 植物 選び方
  2. ハイドロカルチャー おすすめ 100均
コメントは利用できません。