ハイドロカルチャー開始!100均で買えるパキラの育て方!

  • ハイドロカルチャー開始!100均で買えるパキラの育て方! はコメントを受け付けていません

この記事は3分で読めます

ハイドロカルチャーで育てられる植物の中で、
比較的簡単にお世話ができる人気の植物「パキラ」

小さな木のような見た目のため
インテリアとしても活躍する優れものです!


Sponsored Link



「でも本格的な観葉植物はお金がかかりそう…」
と思ったあなた…ちょっと待ってください(`・ω・´)ノ

実はパキラをハイドロカルチャーで育てるための
道具は、ほとんど100均で揃えることが可能なんです。


準備もお世話も簡単なパキラ。
そのお手軽さを知りたくはありませんか?

というわけで今回は、

「100均の道具で始めるハイドロカルチャー~パキラの育て方~」

をご紹介いたします(〃ゝ∇・)ゞ


パキラを育てるのに必要なものは?まず初めに準備品をチェック!



まずはパキラを育てるために必要な
道具を順番に確認していきましょう(●´∀`)ノ


01

必要なものは以下に挙げる通りです。
【パキラを育てるために必要なもの】

・パキラの苗
・鉢(透明なものがおすすめ)
・ハイドロボール
・根腐れ防止剤
・栄養剤
上記のものは苗も含めて全て
100均で揃えることが可能です。

基本的には好みの商品を選んで頂いてOKですが、
何点かおすすめの商品を紹介いたします(´・∀・)ノ゚


① ハイドロボール

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

インテリアボール【2L中粒】(ハイドロボール・発泡陶粒)
価格:349円(税込、送料別) (2018/5/22時点)


いろいろな見た目の商品がありますが、
大きめの丸い粒状のものがおすすめです。

パキラはそこそこ逞しく育つ植物なので
根の部分をしっかり支えてあげる必要があります。

大きめのハイドロボールを使えば
パキラが育ってもしっかり安定しますよ((*´∀`))


② 根腐れ防止剤

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソフトシリカ ミリオンA 100g
価格:242円(税込、送料別) (2018/5/22時点)


根腐れ防止剤にも様々な種類の商品が
ありますが、人気なのは「ミリオンA」です。

使いやすく、近頃はハイドロカルチャーに
欠かせないものとも言われているんですよ。


残念ながらミリオンAは100均での
取り扱いは確認できておりません(´Д`。)

100均で全てを揃えたい場合は
他の根腐れ防止剤を購入しましょう。


③ 栄養剤

栄養剤の中でもっとも人気なのは
イオン交換樹脂栄養剤という商品ですが、
残念ながら100均では入手できません(´ー`A;)


ただ、100均でも様々な栄養剤が販売されて
いますのでお好みのものを選んで購入しましょう!

おすすめは液体状のものより錠剤タイプのもの。
液体は薄める必要があるので手間がかかります。


どうやって育て始めればいいの?最初の準備と育て方を確認!



ハイドロカルチャーを始めるために
必要なものを揃えることができたら、
次は準備方法と育て方を確認しましょう!


02
【ハイドロカルチャーの準備】

① 用意した鉢の底に根腐れ防止剤を入れます。

② その上からハイドロボールを入れます。

③ 根を傷つけないように鉢に入れハイドロボールを被せましょう。

④ 栄養剤を入れ鉢の五分の一程度の水を入れて初期準備完了!
これだけでハイドロカルチャーの準備は完了です!
本当に気軽に始められる簡単さですね(●´艸`)


ただし、もしパキラの苗に土がついている場合は、
土を払い落してぬるま湯で綺麗に洗う必要があります。

根に土が残ったままだと鉢の中を汚しますし、
虫がわいてしまったり水質が悪くなる可能性がヽ(゚Д゚;)ノ


ハイドロカルチャーは清潔さがうりなので
しっかり清潔に育ててあげるようにしましょう。

続いてパキラの育て方ですが…
気を付けるべきは以下の二点です。
① 鉢の中の水が完全に乾いたら水を加える。
 (水量は鉢の五分の一程度でOK)

② 栄養剤の交換時期が来たら栄養剤を投与する。
 (栄養剤の袋などに記載されています)
基本的にはこれだけを守ればOKです!

パキラは初心者にもおすすめの植物なので、
ぐんぐん健康に育ってくれることでしょう(o´・∀・)o


お世話はどう続けるべき?長生きさせるためのお世話を知ろう!



最後にパキラを長生きさせるための
プラスαのお世話を紹介しておきます(*´∀`*)ゞ


03

ぜひとも実施してもらいたいのは
以下の二つのお世話です(σ^▽^)σ

・日の当たる所に置く

・適度に葉を剪定する
一点ずつ確認していくとしましょう。


① 日の当たる所に置く

植物は日にあたると元気になることが多いです。
直射日光は逆に植物を傷つけてしまいますが…

まったく日の当たらない所よりは、
ほんのりとお日様に当たる場所に鉢を置きましょう。


② 適度に葉を剪定する

パキラは放っておくと結構大きくなります。
なので、大きくなり過ぎた時には剪定をしましょう。

他にも元気のない葉がある時にも剪定が有効。
元気のない葉を切り落としてあげましょう(●´▽`)



ハイドロカルチャー初心者におすすめのパキラ!初挑戦は100均でお手軽に♪



以上、

「100均の道具で始めるハイドロカルチャー・パキラ編」

についてご紹介いたしました(〃ゝ∇・)ゞ


いかがでしたでしょうか?

初心者でも育てやすく道具も揃えやすいので、
興味があればぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!


それでは、また次の記事でヽ(*´∀`)ノ


Sponsored Link

  • 2016 05.25
  • ハイドロカルチャー開始!100均で買えるパキラの育て方! はコメントを受け付けていません
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
コメントは利用できません。